-
猫島が福岡県にある!猫が大量毒殺された馬島の魅力とは?
2020年6月26日のニュースで「北九州市の離島・馬島で毒餌を撒き、猫を毒殺した」という痛ましいニュースが報じられました。 そんな、福岡県にある有数の猫島の中の馬島について馬島はどんなところで、馬島の見所、アクセスなどを紹介したいと思います。 ... -
「テレハラ」は何故起きるか、どういう対策をするべきか解説
コロナ自粛のため、在宅ワーク(テレワーク)を導入する企業が沢山増えてきましたが、それに伴い新しいハラスメントとして「テレワークハラスメント(テレハラ)」も一緒に増えてきましたね。 そこで今回は、テレハラの意味と、何故起きてしまうのかについ... -
最近火山の噴火が気になる、日本の活火山の噴火警戒レベルは?
2020年6月20日、浅間山で2019年9月9日以来の9ヶ月ぶりの火山性地震観測の増加により、噴火警戒レベルの1である「活火山であることに留意」が継続されたとニュースになっていました。 そこで今回は、「活火山とは、そもそもどんな山なのか?」「活火山... -
絶滅危惧種の「ミゾゴイ」とは? 「ミゾゴイ」の特徴や生態について
2020年6月23日のニュースで『JR新宿駅前に現れた謎の鳥』について話題になり、Twitterでも絶滅危惧種である「ミゾゴイ」ではないのか?などというコメントが寄せられていました。 結果このニュースになっていた鳥は、絶滅危惧種に指定されている「ミゾゴ... -
根曲がり竹(ネマガリダケ)の特徴とおすすめ料理と保存方法
今回は、あまり聞き馴染みのない「根曲がり竹(ネマガリダケ)」について紹介したいと思います。 みなさんは「ネマガリダケ」って知ってますか? 名前だけ見ると「ダケ」って入ってるからキノコか何かの種類かなと思いきや、実はこれ筍なのです。 一般的な... -
中学校のPTA役員の決め方、決まらないときにどうしたらいい?
小学校を卒業したと思ったらすぐにやってくるのが中学校です。 小学校であったPTA活動は中学校でもしっかりあります。 子供は中学生になって成長しても、親の役目はあまりかわりません。 ですからPTAの役割も大体において小学校のときと変わりません。 学... -
モバイルPASMOがいよいよ始まりますね。
ついにモバイルPASMOが今春始まりますね。 【便利】「モバイルPASMO」2020年春にAndroidでサービス開始https://t.co/XBUQXnf5d2スマホからクレジットカードでチャージする機能も搭載。PASMO加盟会社の一部の定期券も購入できるという。 pic.twitter.com/... -
海外ドラマを自宅で楽しむ「hulu」をおすすめするワケ
海外ドラマを見る人は、「hulu」を使っています。 しかし、まだ使ってない人からすれば、 こんな疑問が出てきます。 「huluって、どこがどう違うの?」 「字幕も吹き替えも楽しめるの?」 他にもありそうですが、 特に、こういった疑問が出てきます。 では... -
「宝石の国」アニメのここが面白い!独特な世界観と美麗なCG演出!
「宝石の国」は市原春子氏による日本の漫画作品であり、 2017年10月からTVアニメが放送されています。 本作の監督はあの「ラブライブ!」でも監督を務めた京極尚彦氏。 私自身がこのアニメを観ようと思ったのは、 CMやPVで映像が流れた時か...